新人社員向け研修制度
入社前研修
会社全体で研修に力を入れていますので、入社1ヶ月前から週に1回程度の研修を予定しています。
社会人になるための準備期間である最後の1ヶ月をどのように過ごせば社会人として最高のスタートダッシュを切れるのかを学ぶことができます。
社会人初期研修
社会人としての心構えにはじまり、ビジネスマナー、教育業界の法令知識の習得やコンプライアンスなど、あらゆる仕事に共通するビジネスの基本を身に付けることができます。
OJT研修
先輩社員に同行して現場の雰囲気をたくさん感じとっていただきます。お客様にとって最高の提案になった場面やうまくいかなかった場面、社会人として創意工夫をしている様子を見ることで、実践に備えることができます。
知識研修
教育業界に関する初歩的な知識からコアな知識まで、広く吸収して頂くことができます。
子どもたちの“勉強に対するやる気を引き出すプロ”として必要な知識を順序良く得ることができます。
技術研修
お客様の深層心理をしっかりと捉えた上で、お客様が陥っている「状況の把握」から「打開策の提案」までのフロー確立方法やお客様が快く提案を受け入れられるように導く方法等、重要なスキルを学ぶことができます。
管理職社員向け研修制度
リレーション研修
【各部署・各チームにおけるリレーションの効率化を図る研修】
どの仕事も必ず他部署・他チームと関わりを持ちながら仕事をしているため、常に効率化を意識しています。
現行のリレーションで起きた問題点や欠点を全員で共有して、改善点を周知していきます。
営業係数管理研修
【社員をより良い状態へ導くための研修】
管理者として、目の前の社員を「成果が出しやすい状況・状態」へ導くためには契約数や結果だけで評価するのではなく、結果へのプロセスを数値化したデータと社員のモチベーションを上手に融合することが大切です。営条係数の分析方法をマスターすれば、社員の長所や課題・改善点は自然に見えてきます。
コーチング研修
【社員育成のための最善のコーチング研修】
「社員の目が輝いていなければ子どもたちの目を輝かすことはできない」そんな考えから、いつでも社員自身が目を輝かせて仕事に取り組めるような最善のコーチングを学ぶことができます。
社員の成長の味方をすることは弊社にとっても最も大切なことです。