Q1. 仕事を通じて、「この能力(スキル)は身についているな…」と思えることは何ですか?
他者をモチベートするスキルがつくと思います。
教育の営業は現場の中学生やお母さんのやる気をモチベートする仕事です。
そして責任者(上司)になったら係員(後輩)の「人生」をよりよいものにしていくためにやる気やビジョンをモチベートしていきます。
こういったスキルは、本来であれば起業した社長や40代の管理職の人が取り組むべきテーマだと思いますが、Mind Riseでは若いうちから身につきます。
もちろん、カタチや正解が見えにくいので、これからもずっと試行錯誤していくのでしょうが、奥が深くとてもやりがいのある仕事です。
Q2. 仕事をしていて一番大変だな…キツイな… と感じたことは何ですか?
自分がやると言った目標を達成できなかったときですね。
自分の未熟さを痛感するとともに周囲の仲間に対しても本当に申し訳ないと思います。
Q3. お客様とのやりとりで一番印象に残ったエピソードを教えてください
たくさんありますが・・・やはり私たちのアドバイスや提案を聞いて、勉強に対する「やる気」を取り戻してくれたお子様の姿を直接見て、涙を流して喜んで下さる親御さんも結構いらっしゃるので、そういったお客様は本当に忘れられないです。
自分と出会ったことによって、誰かが一歩踏み出す瞬間を生み出せることは自分自身非常にやりがいに感じていますし、本当にうれしいものです。